2007年 12月 31日
今年もありがとうございました。
今年もたくさんのお友達ができました。
パンを通して仲よくなったかた・・・
子供を通して仲よくなったかた・・・
そして新しい家族も増えて4人家族にもなりました。
忙しい毎日ですが
とっても楽しく充実した1年を送ることができたように思います。
実は今フィリピンから日記を更新しています。
29日から出発して今日で2日目です。
今回は7泊8日の旅行なので帰国予定は1月5日。
初焼きは何にしようかな~と次のパン焼きを楽しみに過ごしています。
戻ったら、また日記を更新しますので
来年もよろしくお願いします。
皆様よいお年^^
▲
by yukkypan92
| 2007-12-31 09:29
| memo
2007年 12月 27日
グラハムフランスで ランチ
▲
by yukkypan92
| 2007-12-27 14:32
| memo
2007年 12月 26日
グラハム フランス
ホシノ天然酵母を使って
フランス粉 80%、全粒粉 20%でこねたものを
成形は3種類にして焼成しました。

成形① フォンデュ シンプルに^^

成形② シャンピニオン

成形③ エピ ~ベーコンを入れて

1種類ずつお友達におすそわけ

全てのパンが外は香ばしく、中はモチモチの
すっごく美味しい焼き上がりでした。
成形をいろいろすると楽しいですね^^
パンブログランキング参加中
病にてブログお休み中でしたが無事に復活しました。
応援よろしくお願いします
ポチッ!
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-26 22:50
| memo
2007年 12月 26日
クリスマス☆パン
クグロフ ・ パネトーネ ・ シュトーレン・・・・・
初めて焼いたのは娘が生まれる前だから3年前くらいです。
娘が生まれる直前の12月はクリスマス前にたくさんのシュトーレンを焼いて
お届けしました。
今年はクリスマス1週間前からずっと風邪をひいて
パンを焼く・・・どころでは中なかったので
まったくこの手のパンを焼いていませんでした。
クリスマスパーティーが24日に終わり
25日は夫は仕事だったので
我が家はいつもと変わらない平日となっていました
でも、せめて25日だけはクリスマスを味わいたい!!と思い
クリスマスパンをいっぱい焼いてマンションのママ友達数人にお届けすることに^^
焼いたのは
①フランス出身の 『 クグロフ 』(実はオーストリアが発祥です^^)

②ドイツ出身の 『シュトーレン』

③イタリア出身の 『パネトーネ 』

このパンたちはどれもかなりリッチな配合なので
一般的にパサパサしやすかったりしますが
どれもフカフカ、しっとり~で
今回は特に美味しい仕上がりになっていて
お友達にも喜んでもらえました^^
このクグロフに関しては3日目でもかなり美味しくいただけます。
これら3種類を数個焼いて
カットしてお友達のおうちにお届けしました^^

いつも元気をいっぱいくれる大好きなお友達へ
メリークリスマス♪
ゆっきーからのクリスマスパンのプレゼントです^^
メリークリスマスは今日で本当に、本当に終わりです^^
パンブログランキング参加中
病にてブログお休み中でしたが無事に復活しました。
応援よろしくお願いします
ポチッ!
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-26 22:31
| memo
2007年 12月 24日
Christmas party
やっと回復してきました。
わたしが風邪をひいていた一週間には
クリスマスパーティや忘年会など
楽しいイベントの予定がたくさんありました。
すっごく楽しみにしていたのに
この風邪によって全てキャンセル
今もまだ咳と喉の痛みだけ少しありますが
それでも今日クリスマスイブは家族でお祝いできました^^
12月24日
今日の朝は娘と息子のプレゼントからスタート!
ちゃんと枕元にサンタさんからプレゼントが届いていたようです^^
プレゼントをあけたり遊んだりしていたらあっという間にお昼近く
今日はわたしの実家の家族を招待してクリスマスパーティだったので
お昼からは準備開始!
まずはテーブルセッティングから
1週間全く外出していなかったので準備不足・・・
おうちにあるものなどで簡単コーディネートしました。

次は買い物に行き大量の食材を調達。
そして帰宅後はケーキ作りからスタート!
今年はシンプルなイチゴのケーキにしました。

スポンジは主人の知人から大量にいただいた
すっごく高価な卵を使い
普段の卵で作ったものより とっても贅沢なスポンジができました。
デコレーションはやっぱり苦手です。
でもかわいくカモフラージュしてみました。できてるかな・・・
ケーキの次は
ローストチキン作り
チキンは大人6人で食べても食べ応えあるくらい立派な鶏でした。
1時間かけて焼いて香ばしいローストチキンの完成!
次はパエリア作り
今回は魚介たっぷりのパエリアです
それから前菜などを平行して作り出し
パエリアの完成に合わせて、サラダ・前菜・魚介のマリネも完成~♪

『メリークリスマス!』
シャンパンで乾杯したあとは
お腹いっぱいクリスマスディナーを堪能しました。
やっぱり家族そろっておうちでパーティーは楽しいですね^^
食事の後は恒例のゲーム退会でプレゼントをゲット!
昨年はダーツで 今年はビンゴ大会。
ちなみに籤運の悪いわたしはやっぱりビリでした。
プレゼントは前もって一人一つずつ準備しているので
わたしも素敵なプレゼントをいただきました^^
40度近い熱があった風邪もやっと落ち着いて
今日は無事にクリスマスパーティーの準備も出来て
みんなで楽しい時間を過ごす事ができました
今年も残りわずか
家族そろって過ごすのは今日が最後。
今年無事に過ごせた事を感謝して
来年もよろしく!と挨拶し幸せなクリスマスイブは終了しました。
パンブログランキング参加中
病にてブログお休み中でしたが無事に復活しました。
その間にランキング急降下・・・・・
応援よろしくお願いします
ポチッ!
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-24 23:58
| Xmas
2007年 12月 18日
シリアルブレッド
日曜からは39度台の熱が出ていました。
昨日も39度台あって、娘も40度の熱
病院にいたところインフルエンザは陰性。
これにはほっとしましたが
本当に大変な週末、週初めでした。。。
やっと今日の朝には熱が下がって
今日はおうちでゆっくり過ごしています。
今日は私が風邪っぽくなる日の朝、まだ元気だったときの事をアップします。
土曜日の朝は前日の夜中に焼きあがった
ホシノ酵母の 『 シリアルブレッド 』 で朝食。
シリアルブレッドとはこんな感じ↓

オートミールを熱湯で練った物を生地に入れてこねます。
焼成前にも生地にオートミールをまぶして焼きに入れます。
オートミールは苦手なのですがパンに入れるとモチモチ~
発酵バターも使っているのでクセもなく食べやすくなります。
モチモチして美味しいです^^
翌日の朝食にトーストして食べました。

朝食のお供は
・チーズオムレツ
ケチャップ、トマトソースがなかったので
トマトで即席ソースにしました。
・ベーコン
・コーンポタージュ
・ヨーグルト&フルーツ です

熱が下がって一安心しました。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね^^
パンブログランキング参加中
いつもmamaのパンを応援してくださってありがとうございます。
ポチッ!
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-18 10:13
| memo
2007年 12月 17日
ブリオッシュ & シナモンレーズン
粉は国産小麦で ハルエゾ
酵母はホシノ天然酵母を使い
バター、卵の入ったリッチな生地にして
成形のとき生地の半分は4つ折丸成形でブリオッシュ型へ
残りの半分はシナモンレーズンロールにしました。

以前イーストでブリオッシュを焼いたとき
卵が多い生地は翌日にパサパサになってしまって
あんまり美味しく感じなくて
それからブリオッシュなどの かなりリッチな生地は焼く回数が激減していました。
でも今回初めてホシノで焼いてみたところ
翌日になっても美味しく食べられて
ホシノでリッチ生地♪
今までで一番美味しかったから
またすぐに焼いてみたくなりました^^
▲
by yukkypan92
| 2007-12-17 14:25
| memo
2007年 12月 17日
シリアルブレッド

オートミールを熱湯で練った物を生地に入れてこねます。
焼成前にも生地にオートミールをまぶして焼きに入れます。
オートミールは苦手なのですがパンに入れるとモチモチ~
発酵バターも使っているのでクセもなく食べやすくなります。
モチモチして美味しいです^^
▲
by yukkypan92
| 2007-12-17 14:23
| memo
2007年 12月 14日
ブリオッシュ
今はかなりの数になって、倉庫の棚にはパンの型や道具ばかり
パンの型や、道具や材料
全てを合わせると収納する場所も一苦労ですね。
パンだけのお部屋が欲しくなってしまいます
私だけの部屋に大好きなパンの道具や型や材料や
作業もそこでできたら・・・・・幸せですね♪夢です^^
そんな たくさんの型の中から
最近出番が少なくなっていたブリオッシュ形を使ってパンを焼きました。
生地はホシノ天然酵母を使い
バター、卵の入ったリッチな生地にして
生地の半分は4つ折丸成形でブリオッシュ型へ
残りの半分はシナモンレーズンロールにしました。

昨日焼いたパンで朝食。
献立は
・手作りパン2種
・じゃが芋とにんじんのミルクスープ
・ミックスビーンズとチェダーチーズのサラダ
・ヨーグルト

簡単にこれぐらい
娘はパンもおかずも残さず食べてくれました。
にんじん、お豆、チーズは娘の大好物なんです★
以前イーストでブリオッシュを焼いたとき
卵が多い生地は翌日にパサパサになってしまって
あんまり美味しく感じなくて
それからブリオッシュなどの かなりリッチな生地は焼く回数が激減していました。
でも今回初めてホシノで焼いてみたところ
翌日になっても美味しく食べられて
ホシノでリッチ生地♪
今までで一番美味しかったから
またすぐに焼いてみたくなりました^^
パンブログランキング に参加しています。
ポチッと応援していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-14 23:36
| memo
2007年 12月 12日
木の実パン
ドライフィグ、 セミドライフィグ、 そのままのイチジク。
どれも大好きです。
初めて食べたのは銀座のバーで飲んでいたときにワインのお供に出てきたもの。
夫と結婚する前、お付き合いしていたときです。
パンを焼くようになってからは
セミドライフィグをよく使うようになりました。

何を焼こうかな~なんてパンを決めていたら
買い置きしていたドライフィグを思い出し
ホシノ酵母で 木の実いっぱいの生地をコネ
成形時にセミドライフィグを入れて焼きました。
ナッツやドライフルーツが入ったパン
本当に大好きです★
美味しいですよね^^
パンブログランキング に参加しています。
ポチッと応援していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
↓
▲
by yukkypan92
| 2007-12-12 22:21
| memo