2011年 09月 28日
スウィート ブラウン
スウィートブラウン久しぶりに作りました^^
一般的にはこういうパンはモンキーブレッドというのかな
成型時に生地をすべて2cm角くらいにカットして
バターシロップに絡めて型に入れていきます
今回はクグロフ型を使いました発酵後はこんな状態です↓
スウィートブラウンはスウィート=バターシロップブラウン=焼けてキャラメルのようになる
そんなことからきているお名前です。というかそうだったような気がします
数年前まではずっとこんな感じで焼いていました↓
でも、息子がクルミのアレルギーなので今回はクルミなしになってしまい
見た目は普通のクグロフのパンってかんじですが
バターシロップが絡めてあるので焼けているところは香ばしく
中はほんのり甘くてコレはコレで子供たちに好評でした
▲
by yukkypan92
| 2011-09-28 20:55
| ドライイーストパン
2011年 09月 26日
さつまいもスイーツ2種類
今日は外出せずおうちでのんびり過ごしていたので
午後はおうちにある材料でお菓子を作りました
私の大好きな秋の3大好物『かぼちゃ・さつまいも・栗』
その中のさつまいもを使って2種類のお菓子を作りました
一つは『スイートポテト』
お芋がいっぱいあったのでオーブンでたくさんのさつまいもを焼いて、裏ごしました。
買い物に行っていなかったので材料はレシピのものとまったく同じには出来ず
おうちにあるもので代用しながら作りました
もう一つはさつまいものカップケーキ
スイートポテトの生地を一部残しておき
それをカップケーキの生地に合わせて混ぜ混ぜ~~
トッピングにお芋とゴマを
▲
by yukkypan92
| 2011-09-26 19:28
| お菓子作り
2011年 09月 25日
お弁当もって!
金曜日は母子でプーさんの映画を見に行きました
土曜日は母子&私の母と弟たちと外出
日曜日は家族で『スマーフ』を見に行きました
土曜日の外出は
夫がお仕事だったので母子で動物園に行こうかな~と思っていたのですが
当日の朝、予定変更。
弟が車を出してくれて弟と弟の彼女と私の母とみんなで味覚狩りに行ってきました
私たちは味覚狩り大好きなのでいろいろ行くのですが
今回は『ぶどう』巨峰をたくさん食べてきました^^

急に決めたことなのでランチは何か買って食べるか、外食に・・・・と思ったのですが
娘がお弁当を持って行きたい!!!と強くお願いされたので
せっかくのお休みだし・・・と冷蔵庫の中をかき集めてお弁当作っていきました^^

ぶどうを食べるのでデザートいらずでこんな感じです。
急いだ作ったのでたいしたものも入ってませんが
子供たちだけでなく、弟たちも久しぶりのお弁当に喜んでくれて
シートを敷いてお弁当を広げてみんなで食べたのは本当に楽しかったです
帰りはおもしろい動物園によって帰宅しました。
パンブログランキングに参加しています
お帰りの際にこちらをポチッと応援クリックしていただけたら嬉しいです^^
↓↓↓
家族でお弁当を持ってお出かけするときにぴったり^^運動会にも♪
うちのはコレ
↓
行楽に便利なカフェラテ・ランチボックス。お弁当は3段(2.5段)カフェラテ ファミリーランチボッ... |
大勢でお出かけ用にこちらも買い足したいな~
メーカー直売!運動会やレジャーで大活躍のカフェラテランチボックス!【カフェラテ ランチボ... |
▲
by yukkypan92
| 2011-09-25 21:43
| お出かけ
2011年 09月 23日
ホシノpizza ~ガスvs電気~
今日から3連休なのでランチはpizzaにしようと思い
昨日の夕方から生地をこねて冷蔵発酵させておきました
今日は分割ベンチからのスタート^^
冷蔵発酵なので1時間ほど常温で生地を戻し分割しました
強力粉300gで仕込んだので、分割は260gを2つ
あとはベンチを30分くらいとって成型してトッピングしたらすぐ焼成です^^
前日にこねておけばあっという間に完成しちゃいます電気 300度で3分強↓
とにかくもちもちの生地でナポリピッツァのような食感
生地もホシノの生地なのでトッピングがないところでも粉のおいしさを味わえます
ガス 280度で7分↓
同じ生地でもガスとオーブンでは仕上がりが全然違います
こちらはもちもちの生地は同じですが
ガスのおかげで香ばしさがまして美味しかったです
ガスは温度が280までなので同じ条件ではないですが
子供たちは電気のpizzaがお好みで大人はガスのpizzaが好評でしたでも
どちらも美味しく焼けていてみんなにはお店で出せる~!
なんて言われてとにかく大満足でした^^
▲
by yukkypan92
| 2011-09-23 20:55
| ホシノ天然酵母パン
2011年 09月 20日
紅茶サブレとベーグル
週末に焼いたお菓子とパン前回のフロールを焼いたとき
サブレも一緒に焼きましたお友達にお届け用と、贈り物用とおやつを兼ねて^^
紅茶風味のクッキーやパンやケーキなど大好きです
ワッフルやスコーンにしても美味しいんですよね~~♪
パンは久しぶりにベーグル
これもいつもお世話になっているママ友にお届けする用に焼いたものです
ベーグルの好みっていろいろあるかと思いますが
私はやっぱりホシノのもっちりした感じが大好きです
友達もホシノベーグルの食感が好きな感じみたいでいつも喜んで食べてくれます^^
▲
by yukkypan92
| 2011-09-20 21:06
| お菓子作り
2011年 09月 19日
りんごのフロール
りんごのフロール焼きました。
今月45°で教わったフロール、復習しました^^
でも、自分で作ると見極めがやっぱり難しい。
遠目で見るとすごいい感じでしょ?
昔から本を見ながらお菓子作りをしていました。
初めては中学生のときかなアイスボックスクッキーを作って
父に美味しいって褒められて嬉しかったな~~
お菓子はちゃんと習ってみたいことの一つでしたが
フランス菓子のような難しいお菓子は私にはきっと無理だから
サンキゃトルバンで月に1回だけでも焼き菓子の勉強をしていつかは
フロールとタルトとケイクだけは私に任せて~~~っていうくらいになりたいです
まだ始まったばかりだからこれから頑張ります
▲
by yukkypan92
| 2011-09-19 08:04
| お菓子作り
2011年 09月 17日
久しぶりのお惣菜パン
第3土曜日は小学校が登校日なのでお昼ごはんにあわせてパンを焼きました
久しぶりのお惣菜パンです。
前回パン教室に参加してくださった方が
今度はウインナーロールとコーンのパンを焼きたいと
リクエストしてくださったのでその試作もかねて作りました
うちの子供たちが大好きなウインナーパン

これは照卵を忘れてしまって白い焼き上がりになっちゃいました
本番はちゃんと焼き色をつけますコーンパン

こちらもマヨを最後にかける予定が忘れちゃって^^:
焼き上がり直前に慌てて修正

生地はふかふかの食感で美味しい感じに仕上がったので
ほんの少し調整すれば良さそうです
久しぶりに食べた惣菜パンとっても美味しかったです
久しぶりのお惣菜パンです。
前回パン教室に参加してくださった方が
今度はウインナーロールとコーンのパンを焼きたいと
リクエストしてくださったのでその試作もかねて作りました
うちの子供たちが大好きなウインナーパン

これは照卵を忘れてしまって白い焼き上がりになっちゃいました
本番はちゃんと焼き色をつけますコーンパン

こちらもマヨを最後にかける予定が忘れちゃって^^:
焼き上がり直前に慌てて修正

生地はふかふかの食感で美味しい感じに仕上がったので
ほんの少し調整すれば良さそうです
久しぶりに食べた惣菜パンとっても美味しかったです
▲
by yukkypan92
| 2011-09-17 18:24
| ドライイーストパン
2011年 09月 14日
バナナワッフル
今日もパンを焼く時間が取れなくて作ったのは
子供たちのおやつのみ娘の大好きなバナナワッフルです

以前、友達がランチ会のときに焼いてきてくれたワッフルを
娘がとても気に入ってレシピを教えてもらったワッフルなんです
いつもはホシノで作ることが多いいのですが
これはBPで作るのであっという間に出来るので
すぐ食べさせてあげたいときは最高なワッフルです
アルミフリーのBPでたくさん焼きました

たくさん焼いたのに、食いしん坊な母子なので
あっという間完食してしまいました

以前、友達がランチ会のときに焼いてきてくれたワッフルを
娘がとても気に入ってレシピを教えてもらったワッフルなんです
いつもはホシノで作ることが多いいのですが
これはBPで作るのであっという間に出来るので
すぐ食べさせてあげたいときは最高なワッフルです
アルミフリーのBPでたくさん焼きました

たくさん焼いたのに、食いしん坊な母子なので
あっという間完食してしまいました
▲
by yukkypan92
| 2011-09-14 21:44
| ドライイーストパン
2011年 09月 12日
杏のケイク & かぼちゃシフォン
数日パンを焼いていないので最近焼いたお菓子。
一つは杏のケイク津田さんのレシピで焼いたケイクです

しっとりしていてとっても美味しいケイク。
教わったときほどは美味しく焼けていませんが私にしては美味しく焼けていました。
もう一つは大失敗。
毎年秋になるとたくさん焼くかぼちゃのシフォン
今日はマンションのお友達のおうちにお呼ばれしていたので
久しぶりにお菓子を焼こうかな~なんて朝から焼いていたのに
焼き上がりは最高にきれいだったのですが型出し失敗。

型だしを失敗することはあまりないんですが久しぶりに派手に大失敗です

それでも焼きなおしている時間はなかったのでカットして袋に入れて何とかごまかし成功~☆

今日の子供たちのおやつもかぼちゃシフォンです^^
我が家ではこれを焼くとあっという間になくなってしまう人気シフォンです
▲
by yukkypan92
| 2011-09-12 20:45
| お菓子作り
2011年 09月 10日
ディナー&ランチ
▲
by yukkypan92
| 2011-09-10 23:59
| 外食