1
2014年 04月 24日
早い朝ごはん♪
前回の日記で書きましたが
長女・長男の学校が始まり電車通学になった二人
朝ごはんは5時半~6時くらいに食べるので
それに合わせて私も朝食&お弁当作りのため4時半~5時くらいに起床。
ここ1週間の朝ごはんはこんな感じです
4月17日(木)
前日に焼いた山食を
子供達のリクエストでサラミとチーズをのせてトースト

4月18日(金)
前日に焼いたロールパンに
朝コロッケを揚げてコロッケパンの朝ごはん


4月19日(土)
親子丼
鶏肉の余りを使って簡単に親子丼


7月21日(月)
娘のリクエストで鮭

4月22日
オムライス
前日からお願いされていたメニュー^^

4月23日
昨日は少し遅くなってしまって
ウインナーと卵焼き

一日のスタートである朝ごはん。
メニューもセッティングも今までと比べると簡単なものになっていますが
子供達が元気いっぱいに出られるように頑張ってます
子供達が食べている間に私はお弁当作り^^
明日はパンを焼きたいな~^^
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-24 20:14
| 朝ごはん
2014年 04月 22日
今年もたくさん作りました^^
4月に入学した息子も今週からお弁当が始まり
5時間授業がスタートしました^^
私のお弁当作りも7年目スタートです!
お弁当はずっと作っているので
あらためて大変だなーということはないのですが
今までと一つだけ違うのが『時間』
長女、長男のお弁当を作ってきた6年は
幼稚園なので時間的にはのんびり作っていましたが
小学校が電車で通学なので
子供達は毎日5時頃起きているので
私は4時半頃起きています^^
早起きは苦じゃないので、目覚ましより前に目が覚めてしまうのですが
朝早いので夜、子供達を寝かせるとき
ついつい一緒に眠ってしまって
すっかり『超早寝早起き生活』になってしまってます(笑)
今日も子供たちは20時半には就寝。
私は珍しく起きてます^^
今日は昼間外出していたのですが
帰りに美味しそうな苺が激安だったので
たくさん買って久しぶりのロールケーキ♪

引っ越して初のお菓子作りはやっぱり『ロールケーキ』
苺のシーズンになってロールケーキを作りだし
今年もたくさん作りました^^
ショートケーキより簡単に作れるので
おやつにはピッタリ!

子供達が小学校から帰ってきて
久々の手作りケーキでお迎えしました~^^
明日も子供たちに5時に起こして~と言われているので
私もそろそろ眠ります
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-22 21:38
| お菓子作り
2014年 04月 20日
1歳☆BIRTHDAY
4月19日
次女の1歳の誕生日
夫の実家にお引越しして初めてのお誕生日会
夫の両親と一緒にお誕生日会をすることになっていたので
子供達が小学校から帰ってから
みんなで誕生日の準備をしました^^
お部屋の壁飾りから

天井からのつりさげ
↓

テーブルもセッティングして

私がアラビアのArcticaでセッティングすると
長女から『もう少しカラフルがイイよ~』というので
パーパラに変更~
↓

子供達は妹に手紙を書いたりカードを作っていました。
読ませてもらうと、娘が大きくなって手紙が読めるようになったとき
とても喜ぶようなお手紙になっていました^^
妹が出来て嬉しかったことや
可愛くて大好きなことや
母も嬉しくなるような素敵なお手紙でした

一升餅の準備もOK!
↓

上の子たちの時は大きな丸餅でしたが
今回は初めて小さいお餅で一升分入ったものにしました^^

夜になってパーティーが始まり
お料理をいただいた後
娘の一升餅タイム!
↓
重くて嫌がりそう~と思っていたら

顔を見ると かなりご機嫌に背負っていました^^
娘の初めてのお誕生日
とても素敵な夜になりました^^
たくさんお料理が並んだのですが
準備でバタバタで写真が取れず・・(T-T*)
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-20 08:39
| 誕生日
2014年 04月 18日
フィグで小型ハードパン♪
今日は電気オーブンでハードパンを焼きました^^
NEWオーブンで初のハードパン
まずは様子を見る感じで
小型のフィグパンを焼いてみました~^^

第1回目ですが
なかなかいい焼き上がり♪

高さもあってクープをしっかり開いて^^
モチモチのパンにフィグがいっぱい

またまた焼き立てを夫のお母さんにお届け
すぐに食べてくれたのですが
『美味しい~止まらないわ~』と嬉しい言葉をいただきました^^
私の母には明日渡そうかな~
やっぱりホシノのパンは美味しくてどんどん食べちゃいます
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-18 18:55
| ホシノ天然酵母パン
2014年 04月 17日
ロールパン生地で3種類
昨日に引き続きホシノ酵母でパンを焼きました^^
ロールパン生地で3種類

少し変わった成形のロールパン

胡麻バージョン

ひねりあんぱん

夫の両親と同居して
焼き立てパンをすぐにお届けできるようになりました^^
なので昨日の山食も今日のあんパンも焼き立てを
そして私の実家も歩いて行ける距離になったので
ますますパンを焼けそうです(笑)
子供達もパン焼き再開をとても喜んでいます^^
今日も帰宅してパンを見るなり
『私はどれにしようかな~』
『明日はコロッケパンね!』と
みんなの笑顔が見られて嬉しいです^^
明日はハードパンを焼く予定~♪
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-17 23:33
| ホシノ天然酵母パン
2014年 04月 16日
NEWオーブンで初焼き!
お久しぶりです
前回の日記から2週間近くご無沙汰してしまいました。
引っ越し後の新生活かなりバタバタしていましたが
やっと子供たちの生活が落ち着いてきました。
新1年生、新4年生
お互い別々の小学校なので
電車通学の事や学校の予定など
それぞれのスケジュールを把握するのに
私自身もバタバタしていまして
落ち着くまでは・・・とブログもお休みさせていただきました。
毎朝5時に起きて朝ごはんの用意をして
6時には子供たちも朝食をとり始めて
7時前には4人で(ベビーもいるので)自宅を出発していましたが
やっと子供たちが一人で電車で学校に通えるようになったので
スケジュールにゆとりが出来てきました。
5時起きは変わらず、来週からはお弁当作りも始まりますが
朝一緒に支度をして学校へ付き添って行くことが無くなったので
時間も気持ち的にもゆとりがでました^^
そんなことで引っ越して初のパン焼きを楽しみましたーーー!
1ヶ月ぶりのパン焼き♪

カウンター
ホシノ酵母を使ったので
こねの作業だけは昨日しました~


前回の日記から2週間近くご無沙汰してしまいました。
引っ越し後の新生活かなりバタバタしていましたが
やっと子供たちの生活が落ち着いてきました。
新1年生、新4年生
お互い別々の小学校なので
電車通学の事や学校の予定など
それぞれのスケジュールを把握するのに
私自身もバタバタしていまして
落ち着くまでは・・・とブログもお休みさせていただきました。
毎朝5時に起きて朝ごはんの用意をして
6時には子供たちも朝食をとり始めて
7時前には4人で(ベビーもいるので)自宅を出発していましたが
やっと子供たちが一人で電車で学校に通えるようになったので
スケジュールにゆとりが出来てきました。
5時起きは変わらず、来週からはお弁当作りも始まりますが
朝一緒に支度をして学校へ付き添って行くことが無くなったので
時間も気持ち的にもゆとりがでました^^
そんなことで引っ越して初のパン焼きを楽しみましたーーー!
1ヶ月ぶりのパン焼き♪
ここが新しい私のパン捏ねの場所です
↓

カウンター
ホシノ酵母を使ったので
こねの作業だけは昨日しました~


そして今朝ベンチタイムからスタート
1.5斤の山食が焼けました~~^^

NEWオーブンは電気とガスと2種類あるのですが
今回は電気第1回目
1回目にしては好調でした^^
問題はハードパンを焼くときですね
1学期は何かと忙しい日々になるかと思いますが
とりあえず一番忙しいところはクリアしたので
時間がある限りこれからどんどんパンを焼きたいと思います
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-16 17:38
| ホシノ天然酵母パン
2014年 04月 03日
新生活スタート!
お久しぶりです^^
前回の日記から2週間も経ってしまいました。
息子の卒園式が終わり
無事にお引越しが終わったと思ったら
息子がまさかのインフルエンザ
今年2回目で今回はA型。
そして同居早々夫の父が入院をしたり
とにかく忙しい2週間を送っていました。
やっと子供のインフルエンザから解放され
明日は、お義父さんも退院するので
やっとホッとしました。
引っ越し後の大騒ぎでダンボール生活からなかなか解放されず
2週間近くかかりましたがだいぶ片付いて新生活をスタート。
この状態から

やっとここまで


前回の日記から2週間も経ってしまいました。
息子の卒園式が終わり
無事にお引越しが終わったと思ったら
息子がまさかのインフルエンザ
今年2回目で今回はA型。
そして同居早々夫の父が入院をしたり
とにかく忙しい2週間を送っていました。
やっと子供のインフルエンザから解放され
明日は、お義父さんも退院するので
やっとホッとしました。
引っ越し後の大騒ぎでダンボール生活からなかなか解放されず
2週間近くかかりましたがだいぶ片付いて新生活をスタート。
この状態から

やっとここまで


とりあえず生活できるように片付けただけなので
細かい収納などがバラバラ状態
これから少しずつ綺麗に素敵にして行きたいと思います
来週の息子の入学式
娘の編入に向けて準備もラストスパートです
今日は二人分の定期も購入し
いよいよ始まるんだなぁという感じです^^
早く、引っ越し後の初焼きを楽しみたいな~~~
ブログランキングに参加しています。
1日1回下のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです
↓↓
▲
by yukkypan92
| 2014-04-03 01:57
| インテリア
1